明日、H29環境省協働取り組事業一年間の振り返りとディベート
2018年3月9日 お知らせ
標記の催しが午後一時から男女共同参画センターで行われます。どなたでも参加可能です。子どもの生きる力を育む一年間の取り組みを、どうぞ参加してみて下さい。
3月4日に投棄ごみの分別・計量作業を行いました!
2018年3月9日 分別とごみ減量
山口宇部道路 由良IC 宇部側 出入口から3回に分けて延べ11人・時間かけて回収した、投棄ごみ全38袋の分別・計量作業を行いました。 一部、土や水分も含まれますが、総重量は105kgでした。 当日は、予想外にごみの量が多 …
自然の中の保育と、体験型学習の効果
2018年3月9日 協働,「持続可能な開発」&子どもの生きる力
1月27日 子どもの生きる力を引き出し育てようと、二人の講師からのお話がありました。 こぐま保育園、今井玲子さんの「~みずたっぷり、どろんこたっぷり、太陽たっぷり~」「子供たちが、丈夫な体と、正しい思考力、行動力を持ち、 …
11月定例会のご案内
2018年1月8日 お知らせ
【11月定例会】 日時:平成30年11月12日(月)18:00~ 場所:宇部市まちなか環境学習館3階 議題:1)最近の活動報告 2)会員の近況報告 3)その他 みなさま、ご多用の事とは存じますが、ご出席ください …
第26回まちなかエコ市場&アートマルシェが行われます
2017年11月24日 イベント・祭り
2017年12月23日(土)10:00~15:00 第26回まちなかエコ市場&アートマルシェが行われます. 場所は銀天街アーケード・にぎわい宇部・しばふ広場周辺です. チラシ↓ H29.11-A4チラシ
第66回宇部まつりでエコ教室を行いました
2017年11月13日 イベント・祭り
平成29年11月5日(日)11:00~16:00 新天町商店街アーケード内 第66回宇部まつりが行われ,エコ教室を行いました. 参加人数は100人で,多くの方に来て頂きました. エコ教室の内容と担当は以下に示す通りです. …
事業内容にこども達の生きる力を育むための地域教育力向上プロジェクト~新たな宇部方式の構築~を追加しました。
2017年7月10日 協働,「持続可能な開発」&子どもの生きる力
事業内容にこども達の生きる力を育むための地域教育力向上プロジェクト~新たな宇部方式の構築~を追加しました。